忍者ブログ
ワダカルシウム 四季潤 の人気の秘密とは?ワダカルシウム 四季潤 が売れる理由がここにありました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

四季潤の成分4回目です。

今回は「コラーゲン」です。


コラーゲンは体のほとんどの場所に使われてる成分で、蛋白質から出来ています。

靱帯や腱、真皮や軟骨などにも沢山使われています。


加齢とともに肌がたるむのも、このコラーゲンが不足していくからなんですね。

というのも、コラーゲンは細胞をつなぎとめる接着剤の役目も果たしています。


コラーゲンは昔から動物の皮などから抽出されていて、
それをつかって「ニカワ」というノリとして使われていました。


それをもっと精製して成分を抽出したものが、
医療用としても使われるコラーゲンになったのです。


人が人の形でいられるのも、コラーゲンがあってのこと。
加齢とともに減るコラーゲンを取り続けたいと思います。


さて、コラーゲンは体の至る所にあるわけですが、
もちろん関節にも関与しており、その存在なくしては語れないほど重要な役割を持ってます。


というのも、実は血管はコラーゲンで出来ています。
その血管の柔軟性や新陳代謝はコラーゲンがあるからこそ出来るわけなのですが、
血管は体の隅々まで栄養を届ける道ですね。

コラーゲンが減ってくると、血管の補修が出来にくくなるわけです。

私たち日本人の食生活は欧米化になり、
肉を沢山食べるようになりました。

肉は貴重な蛋白質となるわけですが、
体内では蛋白質を消化し吸収するときにアミノ酸に変わります。

しかし、アミノ酸は単種類ではなく、20種類からなります。

そこで肉だけを食べていてもアミノ酸の種類は足りないわけです。

そこで、色んな種類の蛋白質が必要になるわけですが、
四季潤で使ってるコラーゲンという蛋白質は魚由来なので、
体内に入った時にバランスがよくなるというわけです。

体内で作れない必須アミノ酸は対外から食事として摂りいれなければいけません。

四季潤のコラーゲンで必須アミノ酸を増やしましょう。


>>コラーゲンも摂れる四季潤はこちら<<

 

 


 

四季潤に入ってる成分の3回目です。

今回は、グルコサミンです。


グルコサミンというと、関節と言葉が出るくらい有名になりましたね。

某大手メーカーも「グルコサミン」を使ったサプリをテレビコマーシャルしてますね。
女優と元力士が膝をグルグル回すあのコマーシャルです。


でも、このグルコサミンは単体で摂っても無駄なんです。


グルコサミンは、
グルコサミノグリカンというムコ多糖や、
プロテオグリカンという糖タンパクを作る原料です。

そして、これらがコンドロサイトという軟骨生産細胞などを作る
この重要な細胞を活性させてくれ、磨り減ってしまった軟骨を再生させることや、
軟骨が分解してなくなってしまうことを防ぐ働きがあります。

私たちの関節の骨は軟骨が覆っていて、軟骨は軟骨細胞として、
水とコラーゲンそして、プロテオグリカンで出来ています。

また、プロテオグリカンとは、柔軟性をもつ物質になります。

そして、それらはコンドロイチンとヒアルロン酸の両方が無いといけません。


この2つを併用することによって、グルコサミングリカンとプロテオグリカンが合成され、
蛋白分解酵素の活性を抑えてくる効果も研究の結果分かっています。


普段の私たちの食事のなかから、
このコンドロイチンという成分はほんの少量しか摂ることが出来ません。

そのためにサプリメントで補うことが便利ですね。

四季潤のグルコサミンはグルコサミン塩酸塩ですが、
グルコサミンには2種類あります。

グルコサミン塩酸塩と
グルコサミン硫酸塩です。

グルコサミンは甲殻類から抽出されるのですが、
何で溶かし出すかというときに、塩酸や硫酸を使って作られてるわけですね。


塩酸を使った場合は「グルコサミン塩酸塩」になりますし、
硫酸を使った場合は「グルコサミン硫酸塩」になります。


しかし、研究の結果から、グルコサミン塩酸塩のほうが分子が小さく、
体への吸収がよいようです。

もちろん、四季潤のグルコサミンは「塩酸塩」なので、
吸収力の良いほうなのも嬉しい話です。


ちなみに、グルコサミンは、人の爪や靱帯、軟骨などに多く含まれています。


>>吸収力の強いグルコサミンが入った四季潤はこちら<<
 





四季潤の成分をまとめているのですが、
主成分というか、看板成分というものが4つあります。

その中の代表的(有名になった成分)が前回お伝えしたヒアルロン酸でした。


今回は、
同じ保湿成分のコンドロイチンです。

コンドロイチンと言っても、コンドロイチン硫酸という成分になります。
これは、コンドロイチンの正式名称がコンドロイチン硫酸といわれるものになります。

四季潤にはしっかり「コンドロイチン硫酸」と書かれていますね。


このコンドロイチン硫酸は、ムコ多糖の一種になります。
ムコ多糖は、保湿成分としても有名ですね。
特に、化粧品関係では有名です。


このコンドロイチン硫酸は、軟骨の多くがコンドロイチン硫酸で構成されています。
しかし、年々この軟骨が減り、関節を動かすと痛みを覚えます。

なので、この軟骨を再生させるために
コンドロイチン硫酸を補ってあげるのです。


一方、医療現場でのコンドロイチン硫酸の使い方では、
腰痛症、関節痛、肩関節周囲炎(五十肩)の時にコンドロイチン硫酸を注射器でその場所に入れます。
痛そうですね・・・
他には飲み薬としても服用したりします。

それから、
目においては、角膜表層の保護するための点眼液として使われています。

つまり、コンドロイチン硫酸は、細胞と細胞を つなぐ役目や、
細胞の周りにまとわりつき、細胞の成長や移動を促す重要な役割を持っています。


こんなコンドロイチン硫酸ですが、
四季潤に100ミリグラム(1日8粒)に入っています。

これを毎日飲むことで、軟骨再生に向けて、
関節の痛みを取れるようにしようということで入れている成分ですね。


>>コンドロイチン硫酸しっかりはいった四季潤はこちら<<

 

 

 

 

四季潤の内容成分について書いておきます。

原材料名を見ると、
コラーゲンペプチド(魚由来)
コンドロイチン含有サメ軟骨抽出物
デキストリン
グルコサミン塩酸塩(エビ、カニ由来)
結晶セルロース
卵殻カルシウム
ヒアルロン酸
ステアリン酸カルシウム

こういった原材料で出来ています。

その中で四季潤の代表的な成分は、
やっぱりこれですよね。

ヒアルロン酸

四季潤には、ヒアルロン酸が100ミリグラム入っています。(一日分 8粒)


このヒアルロン酸は、
水分を保湿する役割があり、今注目されてる成分です。

化粧品業界も、このヒアルロン酸を使っていますね。

これは、
ヒアルロン酸1グラムあれば、
6リットルもの水を固めてしまう保水力があります。

四季潤1日分なら、500ミリリットルのペットボトルの水くらい、
しっかり保水してしまう分量です。


では、このヒアルロン酸は体のどこに多く使われてるのか?

それは、肌や目、そして関節の軟骨部分の関節液に使われ、
粘度を保って、滑らかに動かす私たちには欠かせない潤い成分なんです。


この潤い成分がしっかり入っているということが、
この四季潤の方向性、コンセプトなんですね。

「歩く幸せ実感」
そいいう購入者の声が多いです。

四季潤は、飲むヒアルロン酸として沢山の方が愛飲されています。


>>ヒアルロン酸たっぷり 四季潤はこちら<<

 

 

 

- HOME -
ワダカルシウム 四季潤
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ワダカルシウム 四季潤
性別:
非公開
Powered by 忍者ブログ | [PR]